本記事では、実際に新木場駅周辺で朝活をして良かったと思ったカフェ、飲食店などについてまとめます。
電源・コンセントやWi-Fi情報についても記載しているので、パソコン作業などで朝活する上でも参考になると思います。
本記事では実際に朝活をしたことがある人の体験談をもとに記事作成しています。
勉強・パソコン作業など集中して取り組みたい方にも、おすすめな場所となっています。

20代医師。医学生時代に朝活の魅力に目覚め、それまでの休日は昼まで寝ていた生活から一変。
早起きと朝の時間の有効活用を始め、朝カフェで勉強や自己研鑽を行うことを5年以上継続。
朝の静かな時間がもたらす集中力の向上や、1日をポジティブにスタートする充実感を、日々実感している。
カフェ名と営業時間
カフェ名 | 営業時間 |
---|---|
ロッテリア 新木場駅店 | [平日] 6:00〜20:00 / [日祝] 6:00〜19:00 |
ドトールコーヒーショップ 新木場メトロピア店 | [平日] 7:00〜20:00 / [土日祝] 7:00〜19:00 |
コメダ珈琲店 新木場駅前店 | [平日/土日祝] 7:00〜23:00 |
tomoru茶屋 | [平日/土日祝] 7:00〜10:00 |
新木場駅の朝活・作業におすすめの飲食店・カフェ4選
【×Wi-Fi、×電源・コンセント】朝6:00〜 ロッテリア 新木場駅店

改札を出てすぐの場所にあるため、天候の影響を受けずに利用しやすい。電子タバコ専用席を備えている点が特徴で、早朝から営業している貴重なファストフード店。テーブルが広めで空いていることが多く、短時間の休憩や軽作業にも向いている。
営業時間 | [平日] 6:00〜20:00 [日祝] 6:00〜19:00 |
距離 | JR京葉線「新木場駅」から徒歩1分 |
住所 | 東京都江東区新木場1-6-1 |
コンセント | 無 |
Wi-Fi | 無 |
駐車場 | 無 |
予算 | 300〜1000円 |
電話番号 | 03-3522-0011 |
ホームページ | ホームページはこちら |
【×Wi-Fi、×電源・コンセント】朝7:00〜 ドトールコーヒーショップ 新木場メトロピア店

改札横という好立地で、天候に左右されずに利用できる。店内は小規模だが一人席が多く、特に朝の時間帯は空いているため静かに過ごしやすい。Wi-Fiや電源は無いので、パソコン作業には向いていないが、短時間の休憩や待ち合わせに適している。
営業時間 | [平日] 7:00〜20:00 [土日祝] 7:00〜19:00 |
距離 | 有楽町線「新木場駅」から徒歩1分 |
住所 | 東京都江東区新木場1-6 新木場駅構内 |
コンセント | 無 |
Wi-Fi | 無 |
駐車場 | 無 |
予算 | 300〜1000円 |
電話番号 | 03-6457-0190 |
ホームページ | ホームページはこちら |
【○Wi-Fi、○電源・コンセント】朝7:00〜 コメダ珈琲店 新木場駅前店

朝7時に開店し、開店直後から利用客が多い人気店。ソファーの質感やテーブルの広さにこだわりがあり、ゆったりと過ごせる空間が魅力。レトロな雰囲気とメニューの豊富さも相まって、長居する客が多い。電源・Wi-Fi共に完備されているため、パソコン作業や読書に適している。
営業時間 | [平日] 7:00〜23:00 [土日祝] 7:00〜23:00 |
距離 | JR京葉線「新木場駅」から徒歩1分 |
住所 | 東京都江東区新木場1-6-1 2F |
コンセント | 有 |
Wi-Fi | 有 |
駐車場 | 無 |
予算 | 1000〜2000円 |
電話番号 | 03-5534-6684 |
ホームページ | ホームページはこちら |
【×Wi-Fi、×電源・コンセント】朝7:00〜 tomoru茶屋

ビル1階にあるカフェレストランで、天井が高く開放的な内装が特徴。朝はカフェとして利用でき、ランチタイムには食事も提供。サラリーマンが多く、手元のノートPCで作業しながら食事をとる姿が見受けられる。Wi-Fiや電源は無いが、短時間の休憩や軽い打ち合わせに適している。
営業時間 | [平日] 7:00〜10:00 [土日祝] 7:00〜10:00 |
距離 | JR京葉線「新木場駅」から徒歩1分 |
住所 | 東京都江東区新木場1-6-1 |
コンセント | 無 |
Wi-Fi | 無 |
駐車場 | 無 |
予算 | 1000〜2000円 |
電話番号 | 03-6457-0016 |
ホームページ | ホームページはこちら |
コメント